こんにちは、yoshiです!

今回は、4月26日に開催されたNintendo Switch 2の体験会に参加してきたので、感想をまとめていきます!

時間の都合で体験できたのは限られていましたが、注目タイトルである新作マリオカートをプレイできたので、今回はそれを中心にご紹介します!

Switch2体験会の概要

体験会は幕張メッセで行われました。同日にはニコニコ超会議も開催されていたため、会場周辺はかなりの混雑。手荷物検査を済ませて進むと、NintendoのロゴとSwitch 2の展示が出迎えてくれました。

さらに進むと、大きなゲートが設置されており、整理券の番号ごとに順番に案内される形になっていました。

会場内には各タイトルの壁紙が飾られ、右手側ではマリオカートの新作PVなどが流れていました(残念ながら撮影不可でした)。

実際にSwitch2を触ってみた感想

展示スペースの反対側では、実際にSwitch 2の本体を手に取って体験できました。

まず感じたのは見た目以上の重厚感。新しくなったマグネット式のジョイコンはしっかりと固定されていて、従来のSwitchのように「使っているうちに外れてしまう」といった心配はなさそうです。

取り外しはやや固めで、従来同様背面のボタンを押す必要があります。少し力がいるので、「これ折れないかな…」と心配しつつ慎重に外しました。

Switch 2 の周辺機器もチェック!

展示では周辺機器も公開されており、大きくアップデートされていました。

左の写真にあるのは、Switch 2本体に付属する基本セット。テレビ接続用のドックは本体に合わせて一回り大きくなっており、しっかりとした作りになっています。

個人的に一番驚いたのは新型プロコン! 背面に追加されたボタンには、自由にキー割り当てができる仕様で、より自分好みの操作が可能になっています。

さらに、Switch 2と周辺機器をすべてまとめて収納・持ち運びできるケースも展示されており、外出先や友達の家で遊ぶ時に便利そうなアイテムも充実していました!

マリオカート新作を体験!

ゲーム体験ブースでは、マリオカートの「グランプリ(通常ルール)」は1人1回必ずプレイ可能。そのほかのモードは整理券が必要でした。

今回プレイできたのは、グランプリ新ルール「24人対戦」の2つ!

それぞれの感想を紹介します。

グランプリ体験

新アイテムは6種類追加されていて、そのうち2つは過去作からの復活。

今回使えたのは「ブロスハンマー」と「巨大化キノコ」でした。

  • ブロスハンマー:何度も投げられる妨害アイテム
  • 巨大化キノコ:自キャラが大きくなり、速度アップする自己強化アイテム

前作もプレイしていたのですが、今作はキャラの操作感がやや軽めで、なれるのに少し時間がかかりました。

24人対戦モード

こちらは撮影NGのブース。

オフライン大会形式で、なんと実況付き! 本格的な雰囲気にテンション上がりました!

今回は新キャラ「ウシ」を使用。重量級で安定した走行ができ、扱いやすかったです。

ただ、サバイバル形式のこのモードは、人数が半分になるまではアイテムの応酬や接触でかなり混戦状態…。筆者は途中で脱落してしまいましたが、カオス感も含めてめちゃくちゃ楽しかったです!

まとめ

いかがでしたか?

Switch 2は、性能の向上だけでなく、従来の課題をしっかり改善したうえで、幅広いプレイスタイルに対応する工夫が盛り込まれていました。

ゲーム内容も新要素が豊富で、まだまだ語り尽くせないほど!

ぜひ体験会の抽選に応募して、実際にその進化を体感してみてください!

ご覧いただきありがとうございました!

投稿者 yoshi

コメントを残す